
About amakane

「amakane」とは「a ma ka ne」という音をつなぎあわせた名前です。
日本の言霊からひもとくと、
「自分の人生を受け入れ、そこで自分の生きる力にめざめること。」
という意味になります。
自分の本来の力に目覚め、個を磨く。
「jewelry amakane」は個を磨くジュエリーブランドです。
Profile

ジュエリーアーティスト。東京生まれ。幼少の頃をヨーロッパで過ごす。 多摩美術大学卒業後、数社の勤務を経て2018年よりジュエリーブランド「Jewelry amakane」を開始。『人それぞれが持つ本来のパワーや、自分自身の魅力に目覚めること』がブランド名に込められており、「自然との調和」をテーマに古代や自然、民族がモチーフとなっている。
実物の植物や自然物から型を取った「minori」や、縄文時代当時の道具を再現した「jomon」シリーズを展開。月1回のオーダーイベントを目黒bar Fractaleで定期的に行うなど、お客様一人ひとりに寄り添うスタイルをとっている。 2016年に縄文遺跡を訪れた際、現代の人々が忘れてしまった自然との一体感や精神性、死生観を再発見する。それ以来古代の人々への憧憬はすべての制作における強いモチベーションとなっており、その魅力を土偶ワークショップなどでも伝えている。
2007年 多摩美術大学卒業。
2009年 ヒコみずのジュエリーカレッジキャリアコース修了。
2015年 美術教室講師、ジュエリー企画、販売を経て自作のジュエリー制作を始める。
2016年
11月ギャラリーワイズ duo展
4月ギャラリー山小屋 えとせとら展
6月tokyo fantasticにてpearl展
8月tokyo縄文ビレッジ出展
11月りんごや「循環する者たち」展
2017年
ものつくり学校主催こどもワークショップ
「土偶ワークショップ」開催
聖路加病院 第2画廊「あなたはそこに」展
new jewelry next 出展
2018年 葉山シャツオーダーイベント出店
2019年
ファッションワールドspring出展
葉山シャツオーダーイベント出店
[賞歴]
2017年品川区輝けアントレーヌ!優勝
start up weekend 東京会優勝
art3331主催 art hack day 審査員賞受賞など